
標高1600mで開催される絶景音楽フェスを一緒に作りませんか?
ハイライフ八ヶ岳は今年で4回目の開催となります。
地元の方が中心となってこのイベント準備を進めておりますが、多くの方の協力が必要不可欠となっております。今年も一緒にこのイベントを作ってくれるボランティアを大募集します!
イベント作りに関わっている地元の方やスタッフ、ボランティアの皆さんも含めて年齢や職業も様々です。こういう場でないと出会えない方もいらっしゃったりします。それがイベントの醍醐味でもあります!また普段やり慣れない活動は、戸惑いや気疲れ等を感じるシーンもあります。しかしながらみんなで一丸となって作り上げた時の達成感はお金には変えられない素晴らしいものだと思っています。新しい仲間との出会いや新たな八ヶ岳の魅力を発見するかもしれませんよー!みんなで一緒にイベントを作り上げましょう!
イベント経験がない方でも大丈夫ですか?
イベント経験がなくでも大丈夫です!準備や当日の運営は、地元の方やスタッフと一緒にコミュニケーション取りながら活動していただきます。大切な事は、楽しむことです。周囲に囲まれた山々や素晴らしい大自然を感じる事ができます。そして、音楽やマーケットやワークショップもあります。休憩時間もありますので、ぜひイベントも楽しんでください。


ハイライフ八ヶ岳2020
- 開催日程:2020年9月12日(土)、9月13日(日)
場所:サンメドウズ清里(山梨県北杜市大泉町西井出8240−1)
参加条件
-
- ・高校生以上の方
- ・原則、終日参加できる方
- ・チームワークを意識して活動できる方
- ・会場まで車などを利用して自力で来られる方
- ※高校生は保護者同意書を提出していただきます。書類はこちらから送付いたします。
- ※電車で来られる場合は、会場までの交通手段をご相談させていただきます。
参加特典
-
ハイライフ八ヶ岳のステッカーをプレゼントいたします!
- ※9日、10日、11日のいずれかのお手伝いいただいた方には、“ハイライフ八ヶ岳 1日入場券”をプレゼントいたします!(12日 or 13日 日程指定可)
活動内容
-
期間:2020年9月9日(水)-14日(月)
9(水)10:00-18:00
10(木) 9:00 – 18:00
11(金) 9:00 – 18:00
12(土) 7:00 – 21:00
13(日) 7:00 – 20:00
14(月) 9:00 – 18:00- ※1日単から参加可能です。
- ※11(金),12(土),13(日)に関しては原則終日参加となります。途中参加・途中で抜ける(帰宅する)方は、本ボランティア活動に参加いただくことができません。
- ※9(水),10(木),14(月)は数時間の活動でも参加可能です。申し込みフォーム内に活動時間を記入ください。
- ※活動日時・活動内容は運営状況によって変更の可能性がございます。
- ●設営作業: 9(水)、10(木)、11(金)
- テント看板などの会場設営、受付、車両の誘導、ステージの補助などを行っていただきます。設営作業のみの参加も大歓迎です!
- ●イベント運営: 12日(土)、13日(日)
-
イベント当日は以下のチームに分かれて活動していただきます。
■インフォメーション
来場者案内、拾得物・迷子対応等■チケット交換所
チケットの確認やリストバンド配布等■キャンプサイト誘導
駐車場/キャンプサイト受付、キャンプサイトエリアへの誘導等■ステージ
メイン・セカンドステージのサポート等■リストバンドチェック
有料エリア入口にて来場者のリストバンドチェック等- ※各チーム単位で、休憩を取りながら活動していただきます。
- ※フォーム申し込み時に希望チームを選択ください。
- ※チームはスタッフの全体人数状況や運営側の事情により、希望に添えない場合がございます。予めご了承下さい。
- ●片付け作業: 14(月)
- 会場内に設置した看板や装飾、ゴミ拾いなど、様々な片付け作業を行います。
ボランティア説明会について
-
8月下旬頃に、オンラインでボランティア説明会を予定しています。
※説明会への極力参加をお願いします。
※日程が決まり次第、参加者へご連絡いたします。
注意事項等
-
- ※現地集合,現地解散となります。
- ※当イベントには、主催者負担で保険に加入いたします。
- ※活動中の食事/宿泊場所はこちらで準備いたします。
- ※宿泊を希望される方は申し込みフォーム内に「宿泊希望」にチェックを入れてください。
活動に2日間以上参加される方のみ宿泊可能です(無料) - ※活動時間中のライブ鑑賞、ワークショップやショッピングなどは出来ません。
- ※未成年の飲酒・喫煙は禁止です。見つけた場合には当イベントから退場していただきます。
- ※活動時間中(休憩中以外)の飲酒・喫煙は禁止しております。
新型コロナウィルスの対応について
-
新型コロナウィルス感染予防にご協力ください。
- ※当日の具体的な感染症対策につきましては、当日までの状況で判断して、改めて御連絡をさせていただきます。当日の検温・マスクの着用・身体的距離の確保につきましては、ご協力お願いいたします。
- ※会場へお越しになる前に自宅でも検温を行ってください。37.5℃以上の発熱等の症状がある場合はご来場をお控えください。
- ※個人情報(お名前・住所・電話番号他)を提出いただく場合には、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する可能性がございます。予めご了承ください。
- ※状況が日々変化しております。事務局の対策方針については柔軟な対応とご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。
募集締め切り
- 2020年9月4日(金)
ボランティアへ申込む
-
ボランティア応募フォームにお申し込みください
-
- ※webフォーム送信後、自動返信メールが届きましたら受付完了となります。
参加確定のご連絡は、追ってご連絡させていただきます。
(お申込後すぐに参加確定のご連絡を個人に送るわけではありませんのでご注意ください。) - ※お申込受信設定し忘れ等によって自動返信メールが届かない場合があります。届かない場合は迷惑メールボックスにも届いていないかを確認した上でお手数ですが、担当者(volunteer@hi-life.jp)までご連絡ください。
- ※申し込みから1週間経っても連絡が来ない場合は、お手数ですがvolunteer@hi-life.jpまでメールください。
- ※携帯アドレスのみをご使用されている方でドメイン指定をしている場合は、「@hi-life.jp」の登録を必ずお願いいたします。
- ※受信設定し忘れ等によってこちらのメールが届かなかったり、こちらからのメールが「迷惑メールボックス」に入ってしまって受信に気づかない等で連絡が途絶えてしまう方が多くなっております。お申込以降は「迷惑メールボックス」も含め、メールのチェックをこまめにしていただくようお願いいたします。
- ※webフォーム送信後、自動返信メールが届きましたら受付完了となります。
- 【問い合わせ】
- ご不明な点がありましたら、担当「小野口」までご連絡ください。
メール:volunteer@hi-life.jp